*

いちご狩りのシーズン!福岡・佐賀からは吉野ヶ里観光がおすすめ!

公開日: : 最終更新日:2015/12/23 旅行・観光 , , , , ,

いちご狩りのシーズンは冬から春にかけて!福岡からも日帰りで簡単に行ける、佐賀・松本農園に行こう!

 

フルーツ狩りの中でも人気の高いいちご狩り!まさに春の訪れを感じさせてくれるレジャーですね☆

しかしこのイチゴ狩り、2時間も楽しんだらお腹いっぱい。。せっかくの休日、他にも観光したいですよね!

 

有名なイチゴ狩りのできる農園は周辺の観光施設が乏しいところが多いのですが、佐賀の超有名観光地、吉野ヶ里遺跡のすぐ近くに美味しいと評判のイチゴ狩り農園、「松本農園」があるんです!

 

今回は松本農園と、その周辺の観光スポットをご紹介致します☆

 

SPONSORED LINK



 

 

松本農園のいちごが美味しい訳とは?

ここのいちごが評判となっている理由はその栽培方法にあります!

 

あまり耳慣れない言葉ですが、EM栽培という栽培手法を用いて、安全で、とっても甘いいちごを生産しています。

このEM栽培という栽培手法、微生物や乳酸菌を肥料に混ぜ、より良い土壌を作る事で美味しい作物を作っているのだということ。

 

そして手間暇かけて丁寧に作られたこのいちごがなんと、時間無制限で食べ放題!という大盤振る舞い!大丈夫なのでしょうか?^^;

 

いちごのヘタのすぐ近くまで、自然の甘味が詰まったこのいちごを是非ともお試しあれ!

イチゴ狩り

 

【松本農園情報】

住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津1915

電話:0952-53-2083

営業時間:いちご狩りシーズンは無休、10:00-16:00まで営業

 

 

 

いちご狩りの後に行きたい、周辺の観光スポット!

さてこの記事のメインとなる、いちご狩りの後の観光スポット紹介です!

 

吉野ヶ里歴史公園の見どころ

いまさら紹介するまでも無いかもしれません。日本でも有名な遺跡観光スポット、吉野ヶ里遺跡!

ここは弥生時代の集落跡を再現している観光施設で、当時の建物を再現しています。

 

竪穴式住居や物見櫓が公園全体に建っており、園内には子供も遊べるアスレチックや遊具まで!大人も子供も楽しめる施設となっています。

2週間前までに予約すれば、機織り機を使った布作り体験や、楽器作り体験等も楽しめますよ!

 

【吉野ヶ里歴史公園情報】

電話:0952-55-9333

営業時間:9:00-17:00

※古代生活が体験できるイベントは時間が決まっている為、電話確認をしておくと確実です!

 

 

柳川のお堀巡り

水郷・柳川といえばどんこ舟に乗ってお堀巡り!船頭さんの街の説明や、歌を聞きながら風情豊かな街並みの中を舟で巡る。

 

どんこ舟の終点ではお土産屋さんや、食事処が多数!

江戸の時代からウナギが有名なここ柳川ではせいろ蒸しが有名でタレも香ばしくふっくらとしたウナギを味わう事が出来ます!

※柳川川下りにご興味がある方はこちらの記事でも詳しくご紹介しておりますのでどうぞ☆

 

【柳川お堀巡り情報】

電話:0944-74-0891

営業時間:9:00-日没まで

※2月中旬は柳川ひな祭りやさげもんめぐり等のイベント有!

※祭りの準備の為か、2月中旬はお堀巡りがお休みになる事があるので、電話確認を忘れずに!

 

 

 

松本農園でのいちご狩りが楽しめる時期といちごの品種は?

九州では1月下旬から4月下旬、春の初めからゴールデンウィーク前まで楽しめます!松本農園も同時期!

 

なのですが、いちご狩りに行く時のスケジュールには少しばかりコツがあります。

観光施設とはいっても農産物、いちごが育つまで4,5日かかります。観光客が多くなる土日で獲れ頃のいちごは狩られてしまいます。。

 

なので、平日の間いちごが育った後、土曜日に行く事を強くおすすめします!!

日曜日の遅い時間に、何も知らず行くと、肝心のいちごが無かったなんてことも・・・(体験談です。。。)

 

松本農園のいちごは、かつて西日本でNo.1の品種となり、女峰と共に日本のいちご界を二分した「とよのか」!またの名を「豊の香」です!

(いまでは「あまおう」の登場でNo.2になってしまいましたが・・・)

 

名前の通り香りが豊かで、甘味と酸味がバランスよくマッチした質の高いいちごです!

いちご狩りの際に選ぶ時は、是非その香りの強さで選んでみましょう!(最後の方はだんだんわかんなくなってきますが(笑))

 

 

 

まとめ

いちご狩りには行きたいけど、観光も楽しみたい!そんなわがままを叶えてくれるのが吉野ヶ里です!

是非とも美味しいいちごと、初春の訪れを感じる旅を楽しんで下さい!

 

おすすめ観光プランをまとめると・・・

・福岡、佐賀からのいちご狩りは吉野ヶ里の松本農園がおすすめ!EM栽培で丁寧に作られた宝石のようないちごを時間無制限でたっぷり味わって下さい☆

 

・いちご狩りを楽しんだ後は、周辺の観光スポット、吉野ヶ里歴史公園や柳川水郷を巡りましょう!歴史と初春の訪れを感じる事ができる、風情豊かな旅となりますよ!

 

・いちご狩りに行くなら、断然土曜日がおすすめ!遅い時間に行く時は、必ず電話でいちごの状況を確認しておきましょう!

 

 

いかがでしたでしょうか?春の訪れを感じるステキな観光プランの情報として是非参考にしてみて下さい☆

 

 

それでは~ノシ


[スポンサードリンク]

関連記事

紅葉

秋の紅葉ハイキング!服装や持ち物のワンポイントアドバイス!

動きやすい季節到来!お弁当持ってハイキングとかステキですよね!   夏の暑さも和ら

記事を読む

天草 盛 外観

めし盛 天草の美味しいとれぴち海鮮丼のお店!

天草の美味しい海鮮丼のお店「盛」のご紹介 こんにちは、シープーです。   先

記事を読む

紅葉

佐賀・武雄の厳選おすすめ紅葉スポット3選!紅葉と温泉で秋満喫!

佐賀・武雄で紅葉と温泉で癒されよう☆   行楽の秋!ぶらりと紅葉を見て回る、ゆった

記事を読む

武雄図書館

インドア派のデートに武雄図書館はいかが?

まさに本のテーマパーク!「武雄図書館」 こんにちは、シープーです。   福岡

記事を読む

ハウステンボス カナルクルーザー

ハウステンボスのチケットの種類について解説!フリーパス持ってる?

いまや、九州観光のメッカ!ハウステンボス! 近年、経営も変わり、生まれ変わったハウステンボス!

記事を読む

天草 下田 海鮮料理

秋・冬の連休、熊本・天草旅行で贅沢気分!伊勢海老祭りは大盛況!

伊勢海老を満喫するなら今! 行楽の秋、師走の冬は祝日も多く、連休どこ行くか迷っちゃいますよね。

記事を読む

ハロウィン

福岡の秋は北九州が熱い!ハロウィンイベントや秋グルメが盛り沢山!

九州の秋は北九州が熱い   食欲の秋!行楽の秋!過ごしやすく、気持ちいい、思わず遊

記事を読む

阿蘇

シルバーウィークの家族旅行は秋の阿蘇旅行で感動体験!

秋の阿蘇高原で感動体験!   紅葉も色づき、気温も過ごしやすくなった秋。 絶

記事を読む

オーストラリア国旗

オーストラリア旅行に行く前の最終確認!観光ビザは大丈夫!?

旅行の前の注意点!これだけ抑えておきましょう! こんにちは、シープーです。  

記事を読む

せいろ蒸し

柳川で癒しとグルメの旅を!川下りとうなぎがおすすめ!

時間がゆっくり流れる場所、柳川で川下りと絶品うなぎ料理を楽しもう!   お堀を街中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

yoshiM
TPP参加後の雇用は大きく変わる!就職、転職の為の3つのポイント!

TPP参加後の雇用は大きく変わる!就職、転職の為の3つのポイントとは?

外国人女性 さいふ
TPP参加で日本のビジネスは大きな変化が!私たちの仕事への影響は?

TPP参加した日本のビジネスには大きな変化が!私たちの仕事への影響は?

ボルダリング
初めてのボルダリング体験!人一倍楽しむ為の準備と注意点5ヶ条!

初めてのボルダリング!人一倍楽しむ為の準備、注意点は??  

ランタン祭り
長崎ランタンフェスティバル2016の期間とおすすめイベントを紹介!

長崎の一大祭り!ランタンフェスティバル2016! まだまだ寒さは残っ

スペースワールド イルミ1
北九州、冬のデートスポット2015-2016!おすすめイルミ3選!

北九州の冬デートやクリスマスデートのおすすめスポットはここ!2015年

→もっと見る

    PAGE TOP ↑