インドア派のデートに武雄図書館はいかが?
まさに本のテーマパーク!「武雄図書館」
こんにちは、シープーです。福岡、佐賀のインドア派カップルのみなさん!デートでたまには読書などいかがでしょう?
先日、武雄図書館デートをしてきましたが、とても充実した一日を過ごせましので、おすすめ情報を紹介しちゃいます!
SPONSORED LINK
「武雄図書館」ってどんなところ?
一時期話題になりましたので、すでに聞いた事ある方もいるかもしれません。武雄図書館は、佐賀の武雄温泉駅から徒歩15分ほどの場所にたたずんでいる市営図書館です。

普通、市営図書館と聞くと、いかついと言うか、かしこまった印象を受けますが、この図書館は一風変わっております。
外観、内装は現代風で、中にはスタバが入っていたりと都会風にアレンジされており、老若男女すべての人がくつろぎながら本を楽しめるように作られています。
本のコーナー毎にパーティションで区切られていたりするので、中を歩いているだけでも、漫画コーナーの楽しげな空気からいきなりビジネスコーナーの真面目ゾーンに入ったりといった雰囲気の変化を楽しむことができます。
本を読む場所も様々なブースが用意されており、本の世界にどっぷり浸かりたい人には静かな学習室。
ゆったりカフェを楽しみながらくつろいで読書を楽しみたいあなたには、併設されているスタバで読書なんかも楽しいと思います。
読書家にはたまらない、まさに本のテーマパークといった名前がふさわしい場所で、デートにもぴったりの場所です!
ご利用の際に気を付けておきたい事!
やはり福岡や佐賀から来ようとすると車になってしまうと思います。(もちろん電車でも行けますよ!)
アクセスも福岡から約2時間、唐津から約1時間とドライブには最適の距離です。
そして地元の方にも人気が強いこの「武雄図書館」ですが、人気の場所といえば必ずついてまわるのが、そう。
駐車場の混雑です・・・。
平日は比較的空いているとの事でしたが、私が訪れたのは日曜日!駐車場に入るまで30分近く並びました。。
しかし安心して下さい。調べてみると、周りには結構駐車場がありました。(もっと早く調べておけばよかった。。^^;)
徒歩5分圏内ですと、武雄神社前の駐車場、武雄市文化会館の駐車場等があります。
そちらを利用すれば案外すんなり車を停められると思います。
そしてもう一つ!
とても美しい内装で、中で写真を撮りたくなる程なのですが・・・
やはり図書館です。撮影は禁止なので気を付けましょう!
私も涙を飲んで外観のみ撮ってきました。。
せっかく武雄に来たんだから・・・
すでに上の方でネタバレしちゃっていますが、この武雄図書館の最寄駅は武雄温泉駅!せっかく温泉街に来たんですから、入らないなんてもったいないです!
かの豊臣秀吉も愛したという武雄温泉は、いくつも日帰りで入れる場所があるので、まずは武雄温泉大衆浴場に行ってみましょう!
入り口には朱塗りの門があり、温泉地らしさ際立たせてます。(パッと見、千と千尋の神隠しを思い出させてくれるたたずまいです)

門をくぐると、そこには温泉のみの利用ができる宿泊施設や大衆浴場が固まっており、駐車場も大き目なものが併設されています。
さらに江戸時代に作られた温泉施設の観光なんかも出来ちゃうので、立ち寄って損はしません!
時間のゆるす限り温泉のはしごを楽しんでみて下さい!
まとめ
自然やスポーツを楽しむアウトドアも良いものですが、たまにインドアでゆっくりしたい時ありますよね。そんな時におすすめなのが武雄です!
佐賀の美しい山をドライブ!
そして本のテーマパーク、武雄図書館でゆったり読書とカフェ。
最後に温泉で日々の疲れを癒す!
そんなお互いの思いやりを、静かに感じ合うデートもたまにはいかがでしょうか??
お時間が許すのであれば、1泊旅行にしてもステキだと思います☆☆
是非!インドアデートスポットの参考にしてみて下さいね!
[スポンサードリンク]
関連記事
-
-
雲仙・島原のおすすめ観光スポット!火山のパワー満喫の日帰りプラン!
雲仙・島原は長崎一のパワースポット!火山の力に触れて、元気を分けてもらいましょう!
-
-
海鮮グルメと温泉の島、壱岐!冬のおすすめは?福岡から日帰り観光もOK!
博多から高速船で70分でワンランク上のグルメと温泉観光を! 壱岐島と言えばたく
-
-
佐賀・武雄の厳選おすすめ紅葉スポット3選!紅葉と温泉で秋満喫!
佐賀・武雄で紅葉と温泉で癒されよう☆ 行楽の秋!ぶらりと紅葉を見て回る、ゆった
-
-
いちご狩りのシーズン!福岡・佐賀からは吉野ヶ里観光がおすすめ!
いちご狩りのシーズンは冬から春にかけて!福岡からも日帰りで簡単に行ける、佐賀・松本農園に行こう!
-
-
シルバーウィークの家族旅行は秋の阿蘇旅行で感動体験!
秋の阿蘇高原で感動体験! 紅葉も色づき、気温も過ごしやすくなった秋。 絶
-
-
秋の紅葉ハイキング!服装や持ち物のワンポイントアドバイス!
動きやすい季節到来!お弁当持ってハイキングとかステキですよね! 夏の暑さも和ら
-
-
美味しい海鮮!キレイな夕日!天草下田温泉のおすすめポイント紹介!
天草旅行のおすすめスポット、下田温泉! こんにちは、シープーです。 先日の天草旅行で下田温泉を訪
-
-
秋・冬の連休、熊本・天草旅行で贅沢気分!伊勢海老祭りは大盛況!
伊勢海老を満喫するなら今! 行楽の秋、師走の冬は祝日も多く、連休どこ行くか迷っちゃいますよね。
-
-
熊本・天草観光と言えばイルカウォッチング!激押しです!
天草の海はイルカだらけ!? 熊本の観光地といえば阿蘇、天草!どちらも自然と触れ
-
-
柳川で癒しとグルメの旅を!川下りとうなぎがおすすめ!
時間がゆっくり流れる場所、柳川で川下りと絶品うなぎ料理を楽しもう! お堀を街中