福岡で太麺ラーメンが食べたい!裏ワザ的な超おすすめ店!一幸舎
太麺の気分ってありますよね!
九州博多といえばラーメンの聖地!濃い~トンコツの香りと、どんどん食べれちゃうあの細麺。たまりませんね!
でもですよ、たまにはちょっと違う味、そして太麺ラーメンが食べたくなる時があるんです!
そんな時におすすめのお店、一幸舎、裏ワザを使えるお店をご紹介致します!
SPONSORED LINK
裏ワザ!?ここで太麺ラーメンが食べられるなんて・・・!
博多一幸舎といえば、福岡のラーメン好きは知らない人がいないのでは?と思うくらいの超有名な博多ラーメンのお店です。基本的にここの売りは、ザ・博多ラーメン。トンコツ細麺です。
が、ここでは素晴らしいびっくりどっきりメカが準備されているんです!
それは・・・
IHヒーター!ジャン!!
このIHヒーター、そもそもはつけ麺のスープを最後までアツアツで食べて欲しいという、店の心意気です!
しかし、このIHヒーターのおかげで、つけ麺がまるでもちもち太麺のラーメンかのようになっちゃうんです!
太麺ラーメンを食べたい時に、つけ麺ではちょっと・・・と私は思っちゃうんです。
だって食べてる内にスープ冷めちゃうし、なんかアツアツをフーフーしながら食べるラーメンの醍醐味が無くなってしまうみたいなんです。。
でもこのIHヒーターのおかげですべて解決しちゃうんです!
おすすめの食べ方☆
まずつけ麺を頼むとスープがきます。それをIHヒーターの上で温めます。そしてお待ちかねのもちもちしこしこの太麺がやってきました。
この太麺を豪快にスープの中に投入しちゃいましょう!
そしてIHヒーターで加熱!いい感じの温度になるまで少しだけ待ちます。
麺をあっためるのが目的なので少しで良いです。私のおすすめはぐつぐつになるちょっと前です。
沸騰してしまうと、鍋みたいになってしまって麺のコシがちょっと残念になります。。
いい感じの温度になったらIHヒーターを止めます。(追加で麺を投入する時はまた少しだけONにしましょう)
そして、食べる!
一気に麺を全部入れちゃうと途中で伸びちゃったりするので、どのくらい投入するかはお好みです。私的には半分くらいづつ投入がベストですね☆
あとはスープの濃さ調整です。
少しくらい味わうのは全然良いのですが、やはりつけ麺。味はかなり濃いめになっています。
でも大丈夫!スープ割を早めに頼んでおいて少し薄めると、最後まで飲めちゃいます!(大前提として、スープが美味しいからですね)
ここでスープについてもう一つ注意です!
もしこの写真に興味があったら・・・
スープを飲み干さないようにしておきましょう!スープ割も少し濃いめをキープしておいた方が良いです!
この最後の雑炊・・・美味しいんです!!食べた後の満足感が最高です!
こんな感じで普通のつけ麺でもなく、普通の太麺ラーメン屋とも違う楽しみ方が出来る!それが一幸舎のIHヒーター導入店では堪能できちゃいます☆
一幸舎 IHヒーター導入店のご紹介
一幸舎でIHヒーターを導入しているお店は3店舗!すべて天神からほど近い場所にあります!そしてそれぞれメニューが違います!是非しっかり選んで、皆様の好みに合ったお店を探して下さいね!
・一幸舎 大名本家
天神と赤坂の間にあるお店です。私もよくお世話になっています。(上の写真はここのものです☆)
メニューは「鶏つけ麺」
塩ベースでけっこうあっさりかと思いきや、食べごたえはあります!
そしてその他にも月替わりつけ麺を用意しています。
私が行った時は、「家系風」、「スープカレー風」というメニューがありましたよ☆
・博多元助 薬院本店
一幸舎の名前はありませんが、れっきとした一幸舎グループ!
地下鉄七隈線、薬院大通からすぐのところにお店をかまえています。
メニューは「魚介豚骨つけ麺」
魚介系!来ました!私は魚介系のラーメンは好みなので是非行ってみようと思ってます!
ここは他にも醤油ベースの中華そばを売りにしています。
もちろんトンコツのザ・博多ラーメンもあります!
・一幸舎 慶史 こちら大濠公園駅 徒歩3分店
なんとストレートな店名。アクセス方法の紹介は要りませんね(笑)
メニューは「醤油つけ麺」
こちらはスタンダードな味とおもいきや魚介系だしを使っているので、魚介醤油ですね!
他にも、トンコツと醤油を合わせたハイブリッドラーメンを売りにしています。
変わり種としては油そばもあるみたいです。これも人気メニューみたいですね☆
まとめ
いかがでしたでしょうか?スタンダードな太麺ラーメンではないですが、こんな裏ワザを使った太麺ラーメンもとても美味しかったですよ!もちろんアツアツつけ麺として美味しい事は間違いないです☆
・太麺ラーメンを食べたい時は一幸舎のIHヒーター導入店のつけ麺がおすすめ!
・麺を入れて煮込み過ぎない!スープが濃い時はスープ割りを頼もう!最後に雑炊で〆たい時はスープをちょっと残しとこう!
・IHヒーター導入店は、大名店、薬院店、大濠公園店の3店舗!それぞれ味やメニューに特色があるので、食べ比べもおすすめです!
福岡で太麺が食べたい時でもあきらめてはいけません!
太麺の気分の時は、妥協せずに太麺!です☆
そして素晴らしいラーメンライフを!(笑)
[スポンサードリンク]
関連記事
-
真田丸跡・玉造駅周辺のおすすめグルメスポット紹介!
玉造駅周辺の食べ歩きやがっつり食事もできちゃうグルメスポットをご紹介! 大河ド
-
福岡市の本格家系ラーメンといえば無邪気!七隈本店は無休で営業中!
福岡の家系ラーメンといえば無邪気!七隈店は日曜も休まず営業中です! 九州では珍
-
福岡の本格濃厚家系ラーメンといえば無邪気!博多駅前店もオープン!
福岡、博多にも家系ラーメンが・・・! 九州・福岡のラーメンと言えば、やはり細麺
-
笑点の木久蔵師匠も愛した!福岡流太麺ラーメン!めんちゃんこ亭
福岡のラーメンといえば・・・? 福岡・博多のラーメンといえば、やっぱりあの白濁濃厚トンコツスープに
-
ホンビノス貝という超大きい貝!安くて美味しいおすすめ食材です!
ホンビノス貝という大きい貝!食べてきました! 先日お盆で帰省中にBBQをして来